★★ 連 絡 事 項 (第1ブロック) ★★
====== 第1ブロックの連絡 ======

 2025 ブロック新人個人戦 申込数2025.8.1
7/31にて申し込みを締め切りました。
申し込みのあった学校、出場数は以下のとおりです。
各校でご確認の上、相違がある場合は早急にお申し出ください。

学校名,男S,男D,女S,女D
01 青山,4,2,0,0
02 麻布,7,5,0,0
03 石川台,5,4,3,1
04 荏原一,5,5,1,0
07 大森三,5,5,5,5
08 大森十,1,0,0,0
10 大森四,4,4,5,4
11 品川翔英,5,0,0,0
13 神田一橋,5,1,4,0
14 暁星,6,6,0,0
15 九段中等,5,4,5,4
16 慶應中等部,12,6,7,7
17 攻玉社,5,5,0,0
18 麹町,4,0,0,0
20 香蘭,0,0,8,6
22 品川女子,0,0,2,2
23 芝,5,4,0,0
24 頌栄,0,0,5,5
25 女子学院,0,0,7,5
27 鈴ケ森,4,4,5,5
28 聖心,0,0,6,5
30 高松,3,1,4,1
31 高輪,7,7,0,0
33 芝国際,1,1,0,0
35 東洋英和,0,0,6,5
36 新島,0,0,4,3
39 広尾学園,5,5,6,4
40 普連土,0,0,2,0
41 文教大付,5,5,1,0
42 豊葉の杜,5,5,5,3
43 馬込東,5,5,5,5
46 南六郷,5,5,5,4
49 八潮学園,2,0,0,0
50 山脇学園,0,0,5,3
51 雪谷,0,0,5,2
52 立正,6,6,0,0
54 和洋九段,0,0,3,3
61 安方,0,0,1,0
62 東海,0,0,1,0

 2025 ブロック新人個人戦 参加申込書の修正2025.6.18
参加申込書について、タイトルと一部記述に誤りがありましたので、修正して再掲示しました。

なお、都大会に関わるボーナスは、本年の5月の都個人戦に選手を排出した学校に与えられるものです。
昨年度の9月に実施された都新人個人戦は対象となりません。
本年度の9月に実施される都新人個人戦に選手を排出した学校へのボーナスは、来年度4月に行われるブロック個人戦の際に与えられます。

また、都大会への出場権を獲得した選手が欠場して補欠の選手が繰り上がった場合、欠場した選手の在籍校と繰り上がった選手の在籍校の双方がボーナスを利用してかまいません。

上記をふまえ、認識の違いによって予備調査の回答内容に変更が生じる場合は、お手数ですが再度ご回答ください。
原則として最も新しい回答を採用しますが、複数回ご回答いただいた場合は、念のためご一報いただければ幸いです。

 2025年度 ブロック団体戦 結果2025.6.15
みなさんのご協力をいただき、無事にブロック団体戦を終えることができました。
結果を、当webサイト「大会結果」に掲示しました。

なお、昨年度の新人戦、および、本年度の春季個人戦の結果が掲示されていませんでしたので、あわせて掲示しました。
遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

 6/15(日) ブロック団体2025.6.14
朝の天候不良が予想されるため、有明会場、暁星会場とも、すべての招集時間を2時間遅らせます。
各校、会場および集合時間を再確認してください。

追記:男女とも、1〜4位に賞状を授与します。
A3サイズです。お持ち帰りのご準備をお願いします。

 2025年度 ブロック新人個人戦 要項等発表2025.6.13
ブロック新人個人戦の要項および申込書類を「大会要項」に掲示しました。
要項記載のとおり、「予備調査」を行います。
春季ブロック大会個人戦に申し込みのあった学校にメールで配信しております。
新規に参加を希望される場合はメールにてお問い合わせください。
ctrdai1b[at]google.com
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17
[編集]
CGI-design